-
ペンダント-どんぐりスペシャル(金箔入)
¥3,080
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品「ガラスのどんぐり」の金箔入スペシャルバージョンです! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 実の大きさ → 約2×1.5cm。 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具 → 綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり (オレンジ)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり (茶)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり (イエロー)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり(ライトピンク)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり(ラベンダー)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ペンダント-どんぐり(スカイブルー&クリア)
¥1,980
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(ミズナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉は皮製。 ● 大きさ:約2×1.5cm ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約80cm)。頭から被り、上部のビーズの位置を変えることにより、長さ調節。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐、ビーズ等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり (オレンジ)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり (茶)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり (イエロー)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり(ライトピンク)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり(ラベンダー)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ピアス-どんぐり(スカイブルー&クリア)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:FISH HOCKピアス(1.3×1.5㎝、ステンレス製、代用ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(オレンジ)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(茶)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(イエロー)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(ライトピンク)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(ラベンダー)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
イヤリング-どんぐり(スカイブルー&クリア)
¥1,760
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1cm強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:ネジバネ玉ブラ(1.3×1.5㎝、真鍮製、ロジウムメッキ加工)。 ※ 葉等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ストラップ-どんぐり (オレンジ)
¥770
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1㎝強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約26㎝(輪にして結んでおりますので、実質13㎝弱となります))。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ストラップ-どんぐり (茶)
¥770
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1㎝強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約26㎝(輪にして結んでおりますので、実質13㎝弱となります))。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ストラップ-どんぐり (イエロー)
¥770
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1㎝強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約26㎝(輪にして結んでおりますので、実質13㎝弱となります))。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ストラップ-どんぐり(ライトピンク)
¥770
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1㎝強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約26㎝(輪にして結んでおりますので、実質13㎝弱となります))。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。
-
ストラップ-どんぐり(ラベンダー)
¥770
Glass ぶどうの実の、人気ダントツ№1商品です! アートマーケット等に出店する度に、お客様より「かわいい!」、「えーっ、本物のどんぐりの帽子?」という感嘆のリアクションをいただき、若い女性から御年配の御婦人に至るまで幅広く好評を博し、観光地等への卸しに於いても、コンスタントにロングセラーを続けております。 使っていて、ほっこりと気持が暖かくなるような「ガラスのどんぐり」…皆様、いかがでしょうか! ● 素材:帽子は天然のどんぐり(コナラ)使用(煮沸消毒後、数日間、日干し)。 実はガラス製(帽子との接着は、コニシのボンド「クイック30」使用)。 葉はガラス製。 ● 大きさ:約1㎝強。 ※ 一つ一つ、手作りのため、微妙に形状は異なります。 ● 製法:バーナーワーク(棒ガラスを、ガスバーナーで加工)。 ● 金具:綿紐(長さ:約26㎝(輪にして結んでおりますので、実質13㎝弱となります))。本体との接合部分は「9ピン」(真鍮製)使用。 ※ 葉、紐等について、もしも御要望がありましたら「備考」欄に御記入下さい(場合によっては御希望に添えないこともありますので、御了承下さい)。 ⇒ 「ガラスのどんぐりのバリエーションについて」 https://budounomi.thebase.in/blog/2020/09/10/222320 【製作日誌】~「ガラスのどんぐり-自然素材とのコラボレーション」 Glass ぶどうの実では、従来より、天然のどんぐりの帽子にガラスの実をはめ込み、流木等と組み合わせてオーナメントなどを制作していたのですが、ある時、ふとしたきっかけから、「これをペンダントに出来ないだろうか?」と思い立ち、試してみたところ、意外な程、すんなりと出来上がってしまいまいました。とてもユニークな作品が誕生した瞬間です。 どんぐりの帽子は、北海道の某地所にて、蚊と戦いながら、収穫いたします。 帽子には、色の美しさ、強度、ガラスとフィットさせ易い形などが求められます(「ミズナラ」の帽子は、譬えていうならば、「ロシアの教会の葱坊主型の塔」のような形が、理想です)。不思議なもので、それぞれの木によって、微妙に形や色が異なりますし、豊作の年もあれば、凶作の年もあるのですね。 万が一、微細な虫などが発生せぬよう、煮沸消毒を施し、数日間、日干ししています。 どんぐりの帽子とガラスとは、強力セメダインでがっつりと接着し、一体化させると、結構、丈夫に仕上がります。※ 但し、長時間水にうるかすと、帽子が膨張して実から外れてしまう場合がありますので、御注意ください。 また、その後、「コナラ」という小さ目の帽子を使用したピアス、イヤリング、ブックマーカー、ストラップなども、レパートリーに加わりました。